2017年09月06日(水)~09日(土)

image

-SEASON 5- 【2017夏 18きっぷ】 [26]
18きっぷの旅 INDEX



18きっぷ夏シーズンも終盤ですっかり秋でしたが(笑)以来約五ヶ月振りの旅に出て来ました。
初日と旅合計の移動距離としては史上最長で更なる乗り鉄三昧だったかも知れません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


記事内移動

初日
二日目
三日目
最終日
後記



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


09月06日(水) 初日


久し振りの旅立ちでした。
長い移動日になりましたが思った程キツくはなかったかも知れません。



【 横浜駅06:52 [1821E] 小田原駅07:45 (東海道線) 55.1キロ 】
 [ 始発 籠原駅05:06 ]

この旅のトップランナーは予定していた一本前の列車でした。
当初プランでは 1521E[横浜駅07:00熱海駅08:20始発/宇都宮駅04:37] でした。
終点で予定の列車に乗り継ぐ事になるのだろうとは思っていましたがやはりはやる気持ち(笑)を抑えられませんでした。
朝のラッシュが始まる時間帯でしたので着席は出来ませんでしたが一応都心部からは逆方向と言う事で大船駅で着席出来ました。
image
天気は予報も実際も芳しいものではありませんでしたが未だ雨ではありませんでした。

[ 乗車53分 乗換05分 ]



【 小田原駅07:50 [729M] 熱海駅08:14 (東海道線) 20.7キロ 】
 [ 始発 東京駅06:18 ]
image
予想外の展開で対面のホームに一本前の列車[07:42着(横浜駅06:45)]が待って居てくれていました。
まぁ結局は次の乗り継ぎは同じ列車になりますが凄く助かりました。
結構空いていました。
image
やっぱり微妙な天気でした。

[ 乗車24分 乗換09分 ]



【 熱海駅08:23 [1425M] 沼津駅08:41 (東海道線) 21.6キロ 】
imageimage
思いも掛けず乗換時間に余裕が出来たので着席出来ました。
5両(2+3)編成でした。

[ 乗車18分 乗換03分 ]



【 沼津駅08:44 [745M] 浜松駅10:53 (東海道線) 130.9キロ 】
 [ 始発 三島駅08:27 ]
image
08:34着で待っていてくれました。(前列車は三島駅08:36発で所要4分でしたがこの列車は何だか変ですね?!笑)
このパティーンは静岡地区ではお馴染みかも知れません。
6両(3+3トイレ無)編成でしたが後方で着席出来ました。
予想以上に空いていたので(この地区特有の前方混雑があるのせよ)妙だなと思っていたら罠でした。(笑)
静岡駅で後ろ3両切り離しでした。
そう言えばこれも静岡パティーンでした。
なので清水駅を過ぎて前方に車内移動しました。
まぁ静岡駅でも移動の余裕はあったかと思います。
結局そのまま着席する事はなかったですが未だ未だ旅の序盤で無問題でした。
金谷駅辺りから磐田駅では薄曇で時折陽射しがあったりもしたのですが予報は・・・。

[ 乗車129分 乗換10分 ]



【 浜松駅11:03 [931M] 豊橋駅11:37 (東海道線) 36.5キロ 】
imageimage
4両の転クロ(311系)編成でしたが意外にも空いていて着席出来ました。
何度も書いていますがこの区間は乗車時間も短いですし編成が短い事もありますから着席を期待していないのですが無論座れるのは悪い事ではありません。
image
遅かれ早かれ天気が崩れそうな雰囲気でした。

[ 乗車34分 乗換14分 ]



【 豊橋駅11:51 [新快2317F] 大垣駅13:16 (東海道線) 116.4キロ 】
image
名鉄寄りの4番線からの出発と言う事で変な感じがあったのですが新快速には珍しい6両編成でした。
少々改札の外に出ていたのでちょっと焦りましたが何とか空席を見付けて座れました。
因みに後続の快速(2523F豊橋駅12:03大垣駅13:31)でも次の列車に間に合い乗換時間が更に26分に増えてその分大垣駅での時間が減りますが大垣駅での時間を取りました。(笑)
まぁ結果的にいい選択でした。

6割程度の乗車率だったように思いますが刈谷駅辺りから混雑していました。
清洲駅辺りでは徐行があって(先々で線路立ち入りがあった模様)停車寸前迄スピードを落としていましたが直ぐに復旧となりました。
少々の遅れも覚悟しましたが次の乗継には余裕があったので無問題でした。

[ 乗車85分 乗換26分 ]



【 大垣駅13:42 [231F] 米原駅14:17 (東海道線) 35.9キロ 】
imageimage
驚いた事にそのままスルー運行でした。
多客期対応なのかレギュラーなのか定かではありませんが後続の快速(2523F)も接続しますので恐らく後者ではないかと思いました。
一応折り返しの対となり得る列車(218F米原駅13:00大垣駅13:33)も設定されています。

そういう訳で当初は改札の外に出てみようかとも思っていましたがそのまま車内待機していました。
それ程の混雑ではありませんでしたが後続列車からだと座席確保は微妙だったかも知れません。
まぁこの区間も浜松駅豊橋駅間と同様ですが。
image
関ヶ原駅付近では霧雨で伊吹山も雲の中でした。
乗継ぐ予定の長浜駅からの新快速(4両)との米原駅同時入線も定番でした。

[ 乗車35分 乗換03分 ]



【 米原駅14:20 [新快3475M] 姫路駅16:49 (東海道山陽線) 198.4キロ 】
 [ 始発 長浜駅14:04 終着 網干駅17:00 ]
imageimage
米原駅からは8両増結の12両(8+4)編成で無論着席出来ました。
7時間超で漸くの関西入りでしたがこの日の予定としては未だ半分といったところでした。
image
米原駅ではちょっと期待していたら見事に近江鉄道の(豊郷)あかねちゃん号が居ました。
image
若干あちらが先に出発したのですが追い着こうかと言うところでお別れでした。
さて
この日一番のロングランでしたがこの列車の後にはちょっとお楽しみ(笑)を予定していました。
徐々に混雑して行って京都駅で満席となりました。
米原駅からの運転士さんはミュージックホーンを常用される方の様でその回数も多かったです。
image
明石の天文科学館に行ってからもう一年が過ぎていました。
関西地区も曇り空ではありましたが時折の陽射しもありました。

[ 乗車149分 乗換18分 ]



姫路駅で下車して僅かな時間でしたがちょっとしたお楽しみがありました。
image
知る人ぞ知るえきそばです。
このところ何度か姫路駅迄来ていますがやっと機会に恵まれました。
image
天ぷらそば(360円)です。
和風出汁に中華麺と言う珍しいものですが違和感は皆無でした。
考えてみればうどんも小麦粉なのでおかしな組み合わせでもないのでしょうね。
寧ろ天ぷらが気になりました。(笑)
ある意味姫路のソウルフードで歴史も長い様ですが美味しかったです。



【 姫路駅17:07 [新快3477M] 相生駅17:26 (山陽線) 20.7キロ 】
 [ 始発 野洲駅14:59 終着 播州赤穂駅17:26 ]
image
腹ごしらえも済ませて残り1/4となった行程を進む為再度列車の旅に戻りました。
後ろ4両を切り離しての8両編成となりましたがその為に17:03の到着でした。
前列車(14:45着)から始発の野洲駅での乗継がベストではありましたがえきそばの為に(笑)こういった乗継になりました。
取り敢えずジャンプシートに着席しました。
幾らか薄暗くなり始めていて小雨も降り始めていました。

[ 乗車19分 乗換02分 ]



【 相生駅17:28 [1331M] 岡山駅18:39 (山陽線) 67.9キロ 】
 [ 終着 新見駅20:28 ]
imageimage
4両の末期色編成(笑)でいよいよ岡山地区に足を踏み入れました。
一先ず雨も止んでいてお馴染みの対面乗換で楽でした。
着席も出来ました。
岡山県に入って熊山駅から混雑が始まりラッシュとなりました。
この列車も倉敷駅迄は山陽線を進みますが岡山駅で6分間停車の間に先に始発列車が出発しますので乗換となりました。

[ 乗車71分 乗換01分 ]



【 岡山駅18:40 [379M] 広島駅21:28 (山陽線) 161.3キロ 】
 [ 終着 岩国駅22:22 ]
image
前列車の大混雑で降りるのも一苦労で乗換時間が僅か(1分)でハラハラしましたが駅名票だけは何とか撮影出来ました。
こちらの列車がJRとしては最終ランナーでしたがやはりラッシュ状態でした。
ただ運の良い事に岡山駅から二つ目の庭瀬駅で着席出来ました。
岡山駅から先はだいぶ以前どころか大昔(国鉄時代)に夜行で下った事があるだけだったのですが外はすっかり真っ暗で車窓を楽しむどころではなかったです。
福山駅から尾道駅辺りは意外にも(失礼)マンションが目立つ印象でした。
まぁ都心部より土地の有効活用であるなら当然かも知れませんね。
image
三原駅(20:13)を過ぎた辺りから車内はすっかりマターリモードになっていました。
まぁ好きな雰囲気ではあります。
広島駅直前でマツダスタジアムの横を通ると試合開催日だった様ですがグランドの中迄見通せて驚きました。
敢えてJR側から見えるような設計みたいですね。
imageimage
そんなこんなで初日の目的地である広島駅に無事到着出来ました。
期色の4両編成でした。
広島は通過はありましたが足を踏み入れたのは初めてでした。

[ 乗車168分 ]



【 広島駅電停 [6号線] 原爆ドーム前電停 (広島電鉄本線) 2.4キロ 】
 [ 終着 江波電停 ]
imageimage
さて無事目的地に到着しましたが列車(単行でしたが)の旅は続きました。
他社ICカードはICOCAのみでしたがJR東日本以外では地元のカードを使うようにしているので無問題でした。
時間帯としては遅い部類かと思われますが都心部なのでそれなりの乗車率でした。
路線が幾つかに分かれているのでちょっと迷いましたが大丈夫でした。
無論広電は初乗車になりました。

[ 乗車約20分 ]
[  運賃 180円 ]


imageimageimage
原爆ドーム前電停で下車したのは勿論原爆ドームに立ち寄る為でした。
映像や写真では数え切れない程見てはいましたが小雨が降る中実際に傍で見るととても荘厳で大きな存在感とインパクトがありました。
自分は変わっているのかも知れませんが世界平和だとか核廃絶だとか以前に君達にそれを成し遂げる事が出来るのかと問われている様に感じられました。
直ぐ傍には繁華街もあって如何に都心部での爆発だったのかと痛感しました。

JR東日本 JR東海 JR西日本
 横浜駅-広島駅 15時間34分 865.4キロ 11340円(参考)
広島電鉄
 [初乗車] 本線
  広島駅電停-原爆ドーム前電停 2.4キロ 180円

戻る



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


09月07日(木) 二日目


二日目は雨でした。
旅前半の予報は芳しくないのはわかっていましたが日頃の行いの報いでしょうか。(笑)
天候も含めハプニングが多かったかも知れません。
image
アーケードや地下街があって助かりました。
カープは前夜の試合(4-3阪神)でマジック10にしていました。(現時点では優勝を決めています。おめでとうございます)
imageimageimageimage
前夜に続いて原爆ドームに寄りました。



【 原爆ドーム前電停 [2号線] 広電西広島電停 (広島電鉄本線) 3.0キロ 】
【 広電西広島駅 [2号線] 広電宮島口駅 (広島電鉄宮島線) 16.1キロ 】
image
先ずは広電に西広島電停迄乗車しました。
imageBlogPaint
内装が木造で味のある車両だなと思ったら所謂被爆電車でした。
image
西広島電停(駅)で新型車両に乗り換えて鉄道線である宮島線を進みました。
今は軌道線対応車両だけになっている様ですが以前存在した鉄道車両(高床車)の為にホームの一方が高くなっている駅も確認できました。
当初は混雑していましたが徐々に空きました。

[ 乗車約20分/約35分 乗換約15分 ]
[  運賃 260円 ]



【 宮島口08:25 [みせん丸] 宮島08:35 (JR西日本宮島フェリー宮島航路) 】
image
連絡船に初めて乗船しました。
もう旧国鉄の航路はここだけになってしまいJR西日本の子会社に移管されています。
一応18きっぷは使用出来ます。
imageimage
隣の桟橋からは民間のフェリー(広電系列まぁJRも民間ですが笑)も出ていて利便性も高いですし料金(180円)も同じでリーズナブルでした。
宮島は近くて視認出来ましたが雨も降っていましたし雲行きがとても怪しかったです。
10分程で到着ととても近かったですね。
この便は違いましたが9時以降の往路便ですと大鳥居の近くを通るそうで(JRのみ)それもアドバンテージになるのかなと思いました。

[ 乗船約10分 ]


やはり安芸の宮島は一度は訪れてみたい場所でした。
image
雨の中鹿が佇んでいました。
image
幾らか小雨に変わって来たのですが・・・。
image
鹿対策なのかトイレに檻の様な扉が付いていました。(使用可能なのです)
image
神馬(しんめ)に出迎えて戴いて嚴島神社へと向かいました。
image
昇殿初穂料300円でした。
image
image
image
image
拝観中に雷雨の本降りとなってしまいましたがこれはこれで風情があって美しかったです。
image
image
御神籤(吉)と絵馬です。
袋の染みは雨です・・・。
image
image
image
image
image
image
image
image
image
image
さっと一回りしてだけになりましたが又の機会を楽しみに失礼をしました。



【 宮島09:25 [みせん丸] 宮島口09:35 (JR西日本宮島フェリー宮島航路) 】
imageimage
内海だけあって波は穏やかなのですが遠くが霞んで見えるようになっていました。

[ 乗船約10分 乗換約5分 ]



【 広電宮島口駅 [2号線] 広電西広島駅 (広島電鉄宮島線) 16.1キロ 】
【 広電西広島電停 [3号線] 広電本社前電停 (広島電鉄本線宇品線) 3.3キロ/2.1キロ 】
image
広電で広島市内へと戻りました。
JRと言う手もありましたがイメージ以上に宮島口駅から広島駅迄の距離があったので(地元で例えると横浜駅から江ノ島くらいの感じ?)そういった選択になりました。
image
広電西広島駅(電停)で乗換をしました。

[ 乗車約70分 ]
[  運賃 260円 ]



広電本社に隣接する電車事業本部千田営業課にお邪魔しました。
鉄道むすめ 鷹野みゆきちゃん です。
image
image
一先ず広島市内のミッションは終了となりました。
当然平和記念資料館にも寄ってみたかったのですが時間的なものや天候もありましたから次回以降と言う事で・・・。



【 広電本社前電停 [1号線] 皆実町六丁目電停 (広島電鉄宇品線) 0.7キロ 】
【 皆実町六丁目電停 [5号線] 広島駅電停 (広島電鉄皆実線本線) 2.5キロ/0.5キロ 】
image
再び広電でJR広島駅を目指しました。
image
皆実町六丁目電停で広島駅電停行きに乗換(乗継)しました。
皆実線は比治山線と言う愛称が定着している様ですが遠方の他県人にはどちらも馴染みが薄いです。
それはそれとして途中の電停(皆実町二丁目?)でちょっとしたアクシデントがありました。
発車する間際に運転席の警告灯が点灯したようで立ち往生になりました。
車内の蛍光灯が一本だけ消えてエアコンも止まったので電気系統かなと思いましたが運転指令に指示を仰いで再起動で無事運行再開となりました。
雨が関係していたのでしょうか。
7分程の遅れとなりまして時間には余裕がありましたが運行中止にならなくて良かったです。

[ 乗車約30分 乗換分 ]
[  運賃 180円 ]



【 広島駅11:40 [634M] 呉駅12:26 (山陽呉線) 26.4キロ 】
 [ 終着 広駅12:52 ]
imageimage
12時発の快速「安芸路ライナー(5610M)」を予定していたので一本早い3両編成の列車に乗車出来ました。
ただ所要時間が・・・。(笑)
ガラガラだったのでゆっくりは出来ました。
早々に広島を離れる事になりましたがこの後も寄り道があるのでそれがなければ15時頃の列車でも問題ありませんでした。
image
ロゴ付で格好いいですね。

[ 乗車46分 ]



呉駅では外を少しでも歩きたかったのですが雷雨が酷くて駅ビルで必要な買い物をしたり軽食を摂っていたりしました。
ちょっとだけ駅前の様子だけは見ましたがそもそも30分程度なのであれこれ見る訳にもいかなかったと思います。
それでも呉は提督にとっても聖地ですしちょっと残念でした。
何れにしても接続の関係で呉駅か広駅で時間を潰す必要があったのでこういう事もあるでしょう。
広島駅での時間調整の可能性については全く脳裏にはありませんでした。(笑)



【 呉駅13:04 [安芸路L5612M] 広駅13:14 (呉線) 6.8キロ 】
 [ 始発 広島駅12:30 ]
imageimage
呉駅で多くの下車があったので空いていました。
乗車時間も長くないのですが着席出来ると助かります。
快速も普通同様の3両でした。

[ 乗車10分 乗換02分 ]



【 広駅13:16 [118M] 竹原駅14:05 (呉線) 34.9キロ 】
 [ 終着 三原駅14:43 ]
imageimage
運行系統が分かれる広駅で2両ワンマンの列車に乗継ぎました。
約一時間ヘッドなので広島駅30分発の快速列車が接続の中心となります。
やはりローカル色が強くなりましたが本格的に瀬戸内海の車窓風景が楽しめそうでした。
ただ海は近いのですが中々車窓に広がる事は少なかったです。
安浦駅辺りで天気も回復気味になりました。
安芸津駅辺りでは民家の瓦屋根にシャチホコの様なものが付いているのが多く目に入って来たのですがこの辺りでは普通の事なんでしょうか。

[ 乗車50分 ]



竹原駅で寄り道しました。
image
たまゆらですね。
古くは大林(宣彦)監督の「時をかける少女」(1983年)の一部舞台でもあり実はたまゆら以前から地名としては知っていました。(所謂尾道三部作の二作目に当りますが尾道市を中心に竹原市でも撮影されました)
また最近ではNHK「マッサン」のモデルとなったニッカ創業者の竹鶴政孝さんの生家である竹鶴酒造もありますね。
image
image
image
image
image
たまゆら一色の商店街でした。
imageimage
image
ももねこ様おみくじは「中吉」でした。
image
image
当初は小雨でしたが雨が止んで蒸し暑くなりました。
image
imageimage
道の駅たけはら
image
image
image
image
image
image
image
”安芸の小京都”と呼ばれる町並み保存地区。
image
残念だったのは西方寺・普明閣(さいほうじ・ふめいかく)に時間の都合で立ち寄れなかった事ですが再び訪れる動機になるなら又のお楽しみでも悪くないのかも知れません。
ちょっと駆け足でしたが竹原の町の散策でこの日の予定は終了しました。



【 竹原駅15:05 [120M] 三原駅15:42 (呉線) 25.3キロ 】
 [ 始発 広駅14:15 ]
imageimage
再び竹原駅から列車に乗りました。
ここからはは移動のみです。
image
何だか力士みたいですね。(コラ)
image
忠海(ただのうみ)駅を過ぎて瀬戸内海らしい風景が車窓に広がりました。
”らしい”と言うのも変ですが個人的なイメージですかね。
image
雲は多いですが一先ず雨は止んでいました。
image
彼方にしまなみ街道[生口(いくち)橋?]も見えました。
image
砂浜は余り確認出来ませんでしたが石積みの堤防で囲まれた綺麗な(人工?)ビーチがありました。
image
終点の三原駅到着前に対岸(と言うか隣の糸崎駅周辺)で遠かったので見間違いでなければ派手な建造物があったの様に思ったのですが帰ってから少し調べても何だかわからなかったです。
そこは何だか軽くモヤモヤしてます。(笑)
無事三原駅に到着して呉線完乗となりました。
JR線の初乗車は昨秋以来(小浜線加古川線山陰線の一部)かと思いますが手の届く範囲でのJR未乗路線が少なくなって来ているのでこんなもんでしょう。

[ 乗車37分 乗換07分 ]



【 三原駅15:49 [354M] 糸崎駅15:54 (山陽線) 2.4キロ 】
 [ 始発 大野浦駅13:56 ]
image
次が終着なのに思わず乗ってしまいました。
予定の列車が三原駅始発を失念していた事もありましたがこの列車から凄い勢いでガラガラ(キャスター取っ手付スーツケース)軍団が下車して凄い勢いで次列車列形成を始めたので完全に軽い恐怖からの条件反射です。(笑)
〇〇ダッシュも大概ですけどホント怖かったです。
列車も態々島式の退避側に入線する辺り車内でも三原駅乗換推奨だったのかも知れません。
何故か席確保は出来ないと(始発なのに・・・)判断したのは思い込みと刷り込みもあったかと思いますが始発を失念した事が最大の原因だと思いますがそれでも本人にもよくわからない不合理な判断でした。

[ 乗車05分 乗換分 ]



【 糸崎駅16:10 [436M/1928M] 播州赤穂駅18:53 (山陽赤穂線) 144.2キロ 】
 [ 始発 三原駅16:04 ]
imageimage
やけに思ったより空いてるなと思ったところで三原駅始発だったのを思い出しました。(爆)
image
糸崎駅で知ったのですが晴れていれば中々の景色が広がる様でしたが雨でした・・・。
取り敢えず天気が優れず写真も飽きたので(笑)空席を見つけて着席しました。
尾道駅を過ぎて海が近くに見えましたが(リアス式海岸の)紀伊長島の様な雰囲気を感じました。
未だ明るい時間でもう少し景色を楽しめるかと思いましたがその後は天気が悪かったり通路側だったりで暫くウトウトしていました。
時折少しだけ車窓を眺めたりもしましたが遠くに海を確認出来るところもあって意外と近い場所を走っているのだとも思いました。
倉敷駅では伯備線からの特急(やくも20号)退避も含めての5分間停車でしたが何と特急が遅延すると言うイベント(苦笑)が発生して5分遅れの出発になってしましました。
元々到着時にラッシュ状態に突入していたのに停車時間延長で大ラッシュになってしまいました。
岡山駅では入替もありましたが大ラッシュのままでした。
高校生が中心なのですが通学圏から外れても又次の高校と言った感じで暫くは混雑したままでした。
東岡山駅からは赤穂線に入りました。
線内で完結する定期列車や全線通しの列車が皆無と言う特徴がありますね。
この列車を選んだのは初乗車路線だったと言う事もあって捗る列車でした。
中国地区は山陽線と支線の直通はポピュラーですよね。
因みに山陽線をそのまま進んだ場合には12分程後の列車(1330M)で相生駅には7分程先着出来ます。(所要で山陽線が20分程早い)
ただ相生駅と姫路駅(増結)で数分の停車があるので大阪駅で15分程度の差になります。

各駅での多少の降車がありましたが長船駅(18:16)で漸く落ち着いた感じになりました。
日生(ひなせ)駅では遅れが6分迄拡大してしまいましたが何とか遅延接続してもらえるかなと言ったところでした。
ただ平日でまだ後続列車も少なくない時間帯でしたし大阪入り自体の心配はなかったですね。(時間が遅くなる事は別として)
結局7分遅れ程度での終着でした。

[ 乗車165分 乗換07分 ](遅れ含まず)


【 播州赤穂駅19:00 [新快3528M] 大阪駅20:43 (赤穂山陽線) 119.1キロ 】
 [ 終着 野洲駅21:45 ]
image
対面ホームで待って居てくれました。
前列車がこちらの定刻くらいの到着だったので僅かに遅れての出発だったかと思います。
新快速を謳いながらも姫路駅迄は各駅停車でした。
もうすっかり暗くなって車窓どころではありませんでしたが相生駅迄は10分程で無事赤穂線完乗となりました。
久し振りのJR線新規完乗が出来たと思ったら次はその三時間後でした。(笑)
関西地区として残りは姫新線の兵庫県部分や播但線に山陰線の兵庫県部分となりますが多少の難易度(笑)があるといえばあるのでついでと言うのは難しいかも知れません。

姫路駅の手前で先行する普通列車の遅れで少々信号停止があり僅かですが遅れが増大しました。
明石駅から混雑が始まり三ノ宮駅プチラッシュ状態となりました。
大阪駅には数分の遅れで到着しましたが無論許容範囲である事は言う迄もありませんね。

[ 乗車103分 乗換12分 ](遅れ含まず)



【 大阪駅20:55 [関快4221M] 新今宮駅21:09 (大阪環状線) 10.0キロ 】
 [ 始発 京橋駅20:46 終着 関西空港駅22:02 和歌山駅22:33(紀快4621H) ]
image
間も無く環状線から103系引退だそうですがこう言う時に限って来ませんでした。(笑)
この時間帯は割合内回りだと直通列車に乗車する機会が多い気がします。

[ 乗車14分 乗換09分 ]



【 新今宮駅21:18 [大快493K] JR難波駅21:22 (関西線) 2.5キロ 】
 [ 始発 奈良駅20:40 ]
image
フリーきっぷの特権で重複乗車(今宮駅=新今宮駅)で逆方向に向かいました。

[ 乗車04分 ]


imageimage
二日目の締め括りはやはりグリコ(笑)でした。
小雨が若干降っていました。
天気を筆頭に多少幾つかのハプニングやら判断ミス等もありましたがこうして無事大阪に到着出来たので何よりでした。

広島電鉄
 [初乗車] 本線 宮島線
  原爆ドーム前電停-広電宮島口駅 19.1キロ 260円
JR西日本宮島フェリー
 [初乗船] 宮島航路
  宮島口-宮島 180円(参考)
 宮島-宮島口 180円(参考)
広島電鉄
 広電宮島口駅-紙屋町西電停 3.3キロ
 [初乗車] 宇品線 皆実線
  紙屋町西電停-広電本社前電停 2.1キロ 260円
  広電本社前電停-皆実町六丁目電停 0.7キロ
  皆実町六丁目電停-的場町電停 2.5キロ
 的場町電停-広島駅電停 0.5キロ 180円
JR西日本
 広島駅-海田市駅 6.4キロ
 [初乗車] 呉線
  海田市駅-呉駅 20.0キロ
  呉駅-竹原駅 41.7キロ
  竹原駅-三原駅 25.3キロ
 三原駅-東岡山駅 97.2キロ
 [初乗車] 赤穂線
  東岡山駅-相生駅 57.4キロ
 相生駅-JR難波駅 121.1キロ 6260円(参考)

戻る



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


09月08日(金) 三日目


旅の後半戦に入って天気も回復基調でした。
移動距離はそれほどでも?なかったですがあちこち回りました。



【 JR難波駅06:23 [1712K] 天王寺駅06:31 (関西線) 3.5キロ 】
 [ 終着 王寺駅07:01 ]
imageimage
前夜到着したJR難波駅からのスタートでした。

[ 乗車08分 乗換08分 ]



【 天王寺駅06:39 [快1103H] 三国ケ丘駅06:50 (阪和線) 10.2キロ 】
 [ 終着 鳳駅06:55 ]
imageimage
阪和線快速に乗換えました。
鳳駅止まりなので紀州路快速ではありません。
image
個人的に阪和線ホーム(4番)からの出発はレアでしたね。
多少時間が早かったのと天王寺駅始発で途中駅迄の列車の為か空いていて座席も確保出来ました。
image
旧シャープ本社がまだありました。

[ 乗車11分 乗換04分 ]



【 三国ヶ丘駅06:54 [準急行] 和泉中央駅07:14 (南海高野線泉北高速線) 15.9キロ 】
 [ 始発 駅 ]
imageimage
一旦18きっぷから離れました。
南海への乗換もすっかり慣ました。(笑)
正確にはJRが「ケ」で南海が「ヶ」だそうです。
image
因みにJRの駅名票ですが余り変わらない様な・・・。(笑)
泉北線直通列車率(言う程利用していませんが笑)が高いのですが結局は準急(行)乗車機会が多いからでしょう。(南海の経営戦略上JRは快速停車駅なのに準急以下停車駅らしいですが特に不便でもないと思います)
乗車率も都心から逆方向と言うのを考慮すれば悪くない感じでした。

[ 乗車20分 ]
[  運賃 370円 ]



何度も訪れている和泉中央駅は 和泉こうみちゃん でした。
image
image
何時来てもスタンプ設置場所が同じで雰囲気も変わりませんでした。



【 和泉中央駅07:36 [62系統] 久米田駅前08:01 (南海バス東ケ丘線) 8.5キロ 】
 [ 終着 岸和田駅前08:18 ]


ここで少し変化をつけて?バスに乗車しました。
ただ前日には船に乗りましたので特殊な感じでもないですね。(笑)
一応次の目的地へのルートとしては他に「泉北高速南海」のみか「三国ヶ丘駅JR乗換」があったのですが最短のバス(+鉄道)を選びました。
直通バスがあれば最高でしたが流石になかったのです。
行列していた路線もありましたが難なく着席出来ました。
狭い道路を進む事が多かった所為か中型バスでした。
それ以上に途中住宅街に入って行った(一周回って元の場所から先へ進んで行きました)のには驚きましたがそれこそが中型の一番の理由でしょう。
それなりの需要はある様でこの柔軟さはバス最大の強みでしょうか。
image
下車してバスを見送りました。

[ 乗車25分 乗換13分 ]
[  運賃 340円 ]



【 久米田駅08:14 [3525H] 東岸和田駅08:18 (阪和線) 2.7キロ 】
 [ 始発 天王寺駅07:21 終着 和歌山駅09:12 ]
imageimage
やらかしてしまいました。(爆)
バス通りから少し歩いて駅の看板に青でJRと書いてあるのを見て固まりました。
南海に乗りたかったんです。(笑)
この辺りの地理は大雑把で疎く駅名もよくわかっていなかった以上に調べない事が最大の敗因でしょう。
まぁこれもふらり旅の醍醐味ですし今後も必要以上の事前確認をするつもりは毛頭ありません。(笑)
和泉中央駅でバス路線を選ぶに駅名が幾つか出て来たのですが殆どJRなのか南海なのかわからなかったですね。
時間的に多く見積もっても30分程のロスで運賃的にも200円程度で大勢に影響はなかった筈ですが勘が外れたあの感じは嫌と言うか他の誰も知る訳ではありませんが何故だか妙に恥ずかしいものです。

[ 乗車10分 乗換02分 ]


【 東岸和田駅08:20 [関快4115M] りんくうタウン駅08:36 (阪和関西空港線) 12.5キロ 】
 [ 始発 京橋駅07:20 終着 関西空港駅08:42 和歌山駅09:02(紀快4715H) ]
imageimage
下りのみ高架の真新しい東岸和田駅で関空快速に乗換ました。(上りの高架化は2017年10月22日の予定で同時に天王寺駅方面からの営業キロが0.1短くなり和歌山駅方面からは長くなる)
流石に朝ラッシュで混雑していました。

[ 乗車16分 乗換13分 ]



【 りんくうタウン駅08:49 [] 貝塚駅08:57 (南海空港線本線) 7.3キロ 】
 [ 始発 駅 終着 駅 ]
imageimage
りんくうタウン駅は3年程前にホームに降りた事がありました。
駅名票を撮影して次の列車で関空に行きましたが。(笑)
今回は南海に乗車したので一旦改札を出ました。
image
田原俊彦さん?!
思ったより乗車時間が短かったです。

[ 乗車08分 乗換13分 ]
[  運賃 380円 ]


image
タモさん!(笑)
BlogPaint
隣接する水間鉄道の貝塚駅に向かいました。



【 貝塚駅09:10 [] 水間観音駅09:24 (水間鉄道線) 5.5キロ 】
imageimage
水間鉄道は初乗車でした。
貝塚も初めてでしたが貝塚と言えばやっぱりニチボー貝塚のイメージです。(笑)
オリジナルヘッドマークシステムがあるみたいです。
当初は街中でしたが次第に田園風景が広がりました。
面白かったのは全駅ではなかったかと思いますが殆どの駅で工藤あやのさんと言う歌手の方の直筆サイン入りのポスターが貼られていた事です。
サインも各駅宛になっていて恐らく広告掲出と言う形(山形県出身で地元縁の方ではない様でしたので)だろうと思われますがプロモーションとしてはユニークで注目度も高いものかなと思いました。
帰宅してから調べたところ5月にオリジナルヘッドマークが切っ掛けでご本人が訪れていた様です

[ 乗車14分 ]
[  運賃 290円 ]



鉄道むすめ 水間みつまちゃん です。
image
image
image
駅舎も中々味がありました。
image
折角なので水間観音へ向かいました。
image
すっかり天気が回復してかなり暑かったですが駅から7~8分程で到着しました。
image
image
image
image
平日でもありましたし閑静な雰囲気の中でゆっくり参拝出来ました。
image
「凶」でした・・・。



【 水間観音駅10:17 [] 貝塚駅10:32 (水間鉄道線) 5.5キロ 】
image
最初に乗車した編成でした。
参詣の間に1往復半していた感じでしょうかね。
まったりと戻りました。
image
やはり関西と言えばUSJかと思いますが水間鉄道もそうですがDも手広く(この場合は地域振興の類で許諾のみだと思いますが)やっているみたいですね。

[ 乗車15分 乗換06分 ]
[  運賃 290円 ]
24


【 貝塚駅10:38 [] りんくうタウン駅10:46 (南海本線空港線) 7.3キロ 】
 [ 始発 駅 終着 駅 ]
imageimage
実際の時間も短いですが復路だけにあっという間でした。

[ 乗車08分 乗換08分 ]
[  運賃 380円 ]



【 りんくうタウン駅10:54 [4142M] 日根野駅11:00 (関西空港線) 4.2キロ 】
 [ 始発 関西空港駅10:49 終着 京橋駅12:07(天王寺駅) ]
imageimage
時間が時間だったので空いていました。

[ 乗車06分 乗換10分 ]



【 日根野駅11:10 [紀快4535H] 和歌山駅11:40 (阪和線) 26.4キロ 】
 [ 始発 京橋駅09:56(天王寺駅) ]
imageimage
丁度前の列車で日根野駅到着直前で和歌山駅方面の列車が出て行くところでしたが直ぐに次の列車が来たのでよかったです。
空いていました。
image
すっかりいい天気になりました。

[ 乗車30分 乗換15分 ]



和歌山電鐵に乗換えました。
image
image
やっぱり一番有名なのは「たま」駅長ですね。
image

一日乗車券(780円)を購入しました。
単純に(「ニタマ」スーパー駅長の居る)貴志駅往復が20円お徳になります。



【 和歌山駅11:55 [] 伊太祈曽駅12:12 (和歌山電鐵貴志川線) 8.0キロ 】
 [ 終着 貴志駅12:27 ]
imageimage
貴志川線は何度か乗車しています。

以前は和歌山県に馴染みが薄かったのですがそうでもなくなりました。
のんびりと出来ました。
image
下車した伊太祈曽(いだきそ)駅では反対方向から「たま電車」がやって来ました。

[ 乗車17分 ]
[  運賃 310円(参考) ]



伊太祈曽駅は鉄道むすめ 神前みーこちゃん でした。
image
image
image
三度目の訪問になりました。
これで今回の旅でのスタンプミッションは終了となりました。

鉄道むすめの記事はこちらになります。
image
実は駅長見習「よんたま」ちゃんの執務室?があったりします。(10:00~16:00公休月金)
この日(金曜)はお休みでした。
image
image
image
image
伊太祁曽(いたきそ)神社へお参りに行きました。
因みに地名と駅名は「た」が濁るそうです。
image
image
厄難除けの木の俣くぐりで証明書(有料)を戴きました。
image
御神籤は「末吉」でした。
image
image
「たままんぢゅう」を購入してみました。
個人的な好きな白あんで美味でした。
天気が好くて風も心地好かったのですが陽射しが強烈でTシャツ一枚になっていました。



【 伊太祈曽駅13:15 [] 貴志駅13:27 (和歌山電鐵貴志川線) 6.3キロ 】
 [ 始発 和歌山駅12:55 ]
imageimage
先程下車した際にやって来た「たま電車」でした。
image
image
車内は木をふんだんに使用した斬新な内装でした。

[ 乗車12分 ]
[  運賃 310円(参考) ]


BlogPaint
image
imageimage
スーパー駅長「ニタマ」ちゃんです。(10:00~16:00公休水木)
お休み中でした。
初めてお会いした時よりも一回り身体が大きくなっていて貫禄充分でした。

土曜日曜火曜はニタマちゃんとよんたまちゃん(伊太祈曽駅)が揃ってご出勤と言う事になりますね。



【 貴志駅13:33 [] 和歌山駅14:04 (和歌山電鐵貴志川線) 14.3キロ 】
imageimage
若干慌しくなってしまいましたが折り返しの「たま電車」で和歌山駅へ向かいました。
相変わらず(平日と言う事もあってか)外国の方達が多くて人気に衰えがありませんでした。
伊太祈曽駅にはパークアンドライドの駐車場があるのでこの区間は特に盛況でした。
無論地域の方々の利用も一定にあって観光と地域輸送の両立こそが地方ローカル線存続の理想形なのかも知れません。

[ 乗車31分 乗換10分 ]
[  運賃 400円(参考) ]


image
あ?!(笑)



【 和歌山駅14:14 [紀快4572H] 大阪駅15:43 (阪和大阪環状線) 72.0キロ 】
 [ 終着 京橋駅15:51(天王寺駅) (日根野駅~関快4172M関西空港駅14:32併結) ]
image
紀州路快速でのんびり着席して大阪方面へと戻りました。

[ 乗車89分 乗換17分 ]


image
大阪駅では少々乗換時間があったので改札の外に出てみました。
image
image
image
旧11番ホームの跡地(北口尼崎駅方)で今は駐車場への通路となっている様ですが面影が残っていました。



【 大阪駅16:00 [新快3484M] 石山駅16:45 (東海道線) 57.3キロ 】
 [ 始発 姫路駅14:57 終着 長浜駅17:37 ]
imageimage

[ 乗車45分 ]


image
image
image
下車した石山駅では東京メトロの新車が運ばれて行く(甲種輸送)のに遭遇しました。
少し手前で追い抜いたので待ってたんですが。(笑)
image
あジャニーズの人達。(笑)
image
芭蕉さん。
image
image
image
image
京阪大津線の一日乗車券(1400円)を購入しました。
クリアファイル付きでした。

ちょっとした買物もあったので何と無く石山寺駅迄歩いて行ってしまいました。(笑)
imageimage
石山ともかちゃんのスタンプはゲット済でした。



【 石山寺駅17:41 [] 坂本駅18:15 (京阪石山坂本線) 14.1キロ 】
image
撮影の後一先ず列車に乗車しました。
夕方ラッシュの時間帯で京阪石山駅から皇子山駅位まで混雑していました。

[ 乗車34分 乗換05分 ]
[  運賃 320円(参考) ]


image
image
image
image
坂本駅のともかちゃん。



【 坂本駅18:20 [] 近江神宮前駅18:30 (京阪石山坂本線) 5.0キロ 】
 [ 終着 石山寺駅18:54 ]
imageimage
折り返しました。(笑)

[ 乗車10分 乗換06分 ]
[  運賃 170円(参考) ]


image
image
近江神宮前駅のともかちゃん。
image
ちはやふる



【 近江神宮前駅18:36 [] 坂本駅18:46 (京阪石山坂本線) 5.0キロ 】
 [ 始発 石山寺駅18:12 ]
image
再度坂本駅へ戻りました。

[ 乗車10分 ]
[  運賃 170円(参考) ]



ここで少々インターバルが空いたのはちはやふるのラッピング車両を待っていたからです。
駅の外に出たりもしましたが暗くて見事に何もなかったです。
高校生が多いなと思ったら比叡山高校の最寄駅でした。
途中で擦れ違ってある程度見当を付けていたのですが中々現れず若しかしたら入庫(近江神宮前駅)してしまったかと考えて結局諦めました。(笑)
以前に比べるとかなりラッピング電車が少なくなっていた様に感じましたのでちょっと拘ってみました。



【 坂本駅19:21 [] 松ノ馬場駅19:22 (京阪石山坂本線) 0.6キロ 】
 [ 終着 石山寺駅19:54 ]
[ 乗車01分 乗換08分 ]
【 松ノ馬場駅19:30 [] 石山寺駅20:02 (京阪石山坂本線) 13.5キロ 】
 [ 始発 坂本駅19:29 ]
image
この妙な挙動(笑)は坂本駅を出て「ちはやふる」号と擦れ違ったので直ぐに隣の松ノ馬場駅で下車して次列車に乗り継いだからでした。
まぁ初めて乗った訳でもなく以前と内装は変わりなかったですがノルマの達成感(笑)はありました。

[ 乗車32分 乗換09分 ]
[  運賃 320円(参考) ]


image
image
image


【 石山寺駅20:11 [] 浜大津駅20:29 (京阪石山坂本線) 6.7キロ 】
 [ 終着 坂本駅20:45 ]
[ 乗車18分 乗換13分 ]
【 浜大津駅20:42 [] 京阪山科駅20:55 (京阪京津線) 6.0キロ 】
 [ 終着 京都市役所前駅21:06 ]
imageimage
帰りは京津線経由で戻る事にしました。

[ 乗車13分 乗換12分 ]
[  運賃 320円(参考) ]


image
image
京阪山科駅のともかちゃん。
まさか4パターンのともかちゃんに会えるとは思っていなくて妙な引きの強さを発揮してしまいました。(笑)



【 山科駅21:07 [新快3535M] 大阪駅21:42 (東海道線) 48.3キロ 】
 [ 始発 長浜駅19:57 終着 網干駅23:01 ]
image
それなりに混雑していましたが京都駅で着席出来ました。

[ 乗車35分 乗換分 ]


【 大阪駅 [] 今宮駅 (大阪環状線) 8.8キロ 】
[ 乗車分 乗換分 ]
【 今宮駅22:13 [1869K] JR難波駅22:15 (関西線) 1.3キロ 】
 [ 始発 高田駅21:04(~王寺駅2462M) ]
image
環状線内回りから関西線へ乗換ました。
関西線は221系6両で初めて乗ったかも知れません。

[ 乗車02分 ]



三日目も無事終了となりました。
多少のハプニング等はありましたが特に時間の縛りがあった訳でもないですし流れに任せた一日でした。
暑いくらいの好天も何よりでした。

JR西日本
 JR難波駅-三国ケ丘駅 13.7キロ 240円(参考)
南海電鉄
泉北高速鉄道
 三国ヶ丘駅-和泉中央駅 15.9キロ 370円
南海バス
 [初乗車] 東ケ丘線
  和泉中央駅-久米田駅前 8.5キロ 340円
JR西日本
 久米田駅-りんくうタウン駅 15.2キロ 320円(参考)
南海電鉄
 [初乗車] 空港線 南海本線
  りんくうタウン駅-貝塚駅 7.3キロ 380円
水間鉄道
 [初乗車]
  貝塚駅-水間観音駅 5.5キロ 290円
 水間観音駅-貝塚駅 5.5キロ 290円
南海電鉄
 貝塚駅-りんくうタウン駅 7.3キロ 380円
JR西日本
 りんくうタウン駅-和歌山駅 30.6キロ 580円(参考)
和歌山電鐵
 和歌山駅-伊太祁曽駅 8.0キロ 310円(参考)
 伊太祁曽駅-貴志駅 6.3キロ 310円(参考)
 貴志駅-和歌山駅 14.3キロ 400円(参考)
JR西日本
 和歌山駅-石山駅 129.3キロ 2270円(参考)
京阪電鉄
 石山寺駅-坂本駅 14.1キロ 320円(参考)
 坂本駅-近江神宮前駅 5.0キロ 170円(参考)
 近江神宮前駅-坂本駅 5.0キロ 170円(参考)
 坂本駅-松ノ馬場駅-石山寺駅 14.1キロ 320円(参考)
 石山寺駅-浜大津駅-京阪山科駅 12.7キロ 320円(参考)
JR西日本
 山科駅-JR難波駅 58.4キロ 970円(参考)

戻る



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


09月09日(土) 最終日


早くも最終日となりました。
特に予定はなく・・・一箇所だけありました。(笑)
何れにしても帰路の一日となります。
image
秋晴れの好天でした。



【 JR難波駅08:45 [] 久宝寺駅09:04 (関西線) 10.6キロ 】
 [ 終着 王寺駅09:27 ]
imageimage
前夜遅めだった分割とゆっくりしたスタートでした。
先ずは休日ダイヤ(土曜日)だったので各駅停車?普通?に乗車しました。
終始空いていました。

[ 乗車19分 乗換02分 ]



【 久宝寺駅09:06 [大快3324K] 奈良駅09:35 (関西線) 30.4キロ 】
 [ 始発 大阪駅08:42 終着 加茂駅09:51 ]
imageimage
環状線からの快速に乗換ました。
空いていたので着席出来ました。

[ 乗車29分 乗換05分 ]



【 奈良駅09:40 [626M] 木幡駅10:35 (関西奈良線) 31.1キロ 】
 [ 終着 京都駅10:54 ]
imageimage
後続のみやこ路快速に乗車しても宇治駅でこの列車に乗車する事になるのでのんびり行く事にしました。
因みにJR難波駅で後続の快速(326K 09:01)に乗車してみやこ路快速に乗り継いでからのこの列車と言う形だとなんば滞在時間が16分長くなります。(笑)
ガラガラでしたがポツポツと乗車が続きました。
城陽駅では少々纏まった下車がありましたが敢えて快速への乗換の為の様でした。
宇治駅で無事快速を前へ通しました。

[ 乗車55分 ]


image
image
image
木幡駅で下車したのは京アニショップでした。
何とJR駅の近くの自社ビルに移転していました。
正式名称も京アニ&Doショップ!に変わった様です。
image
缶バッチ(200円/個)を購入しました。
image
image
駅前には本社があります。
image
駅前の広場は工事中でした。



【 木幡駅10:47 [1622M] 京都駅11:04 (奈良線) 10.6キロ 】
 [ 始発 城陽駅10:31 ]
imageimage
寄り道も終了して本格的な帰路になりました。
快速の通過待ちで2番ホームからの出発でした。
何とか着席出来ました。

[ 乗車17分 乗換11分 ]


image
京都駅では志津屋さんに寄りました。
下車してから人は多かったですが珍しく順調にお店に辿り着いて買物も直ぐ終わったので予定より早い列車に乗れました。



【 京都駅11:15 [新快3243M] 野洲駅11:43 (東海道線) 29.7キロ 】
 [ 始発 網干駅09:29 ]
image
本来は11:30初の新快速(3244M)を予定していたのですが買物が順調だったので乗車出来ました。
空いていたので着席も出来ました。
image
京都駅で購入したカルネです。(左からペッパー190円チーズ230円オリジナル190円)
imageimage
天気が好くて瀬田川と琵琶湖が綺麗でした。

[ 乗車28分 乗換01分 ]



【 野洲駅11:44 [742T] 米原駅12:19 (東海道線) 38.0キロ 】
 [ 始発 網干駅08:31 ]
image
11:39着で待っていてくれました。
着席も出来ました。
琵琶湖線で普通列車に乗車するのは殆ど無い事ですね。

[ 乗車35分 乗換11分 ]



【 米原駅12:30 [3214F] 大垣駅13:02 (東海道線) 35.9キロ 】
imageimage
余裕で着席出来ましたが実は4分後に到着した本来乗車予定だった新快速だと微妙だったかも知れません。
image
伊吹山も綺麗に見えました。
欲を言えば手前を新幹線が通過してくれたらよかったです。(笑)

[ 乗車32分 乗換09分 ]



【 大垣駅13:11 [新快5332F] 豊橋駅14:38 (東海道線) 116.4キロ 】
image
着席出来ました。
岐阜駅で満席となって岡崎駅迄は混雑気味でした。
image
清洲城が見れました。

[ 乗車87分 乗換03分 ]


【 豊橋駅14:41 [960M] 島田駅16:13 (東海道線) 85.8キロ 】
 [ 終着 興津駅17:02 ]
image
浜松駅を越えて運行される列車で3両編成でしたが浜松駅で前に3両増結されて6両になりました。
新所原駅から着席出来ました。
浜松駅を挟んで若干混雑気味が続いていましたが袋井駅でガラガラになりました。

[ 乗車92分 乗換11分 ]



【 島田駅16:24 [448M] 熱海駅18:14 (東海道線) 103.2キロ 】
imageimage
珍しいパティーンでの乗継で当然の事ながらガラガラでした。
この列車は当初3両で静岡駅で後ろに3両増結と言う形でしたがそこからラッシュ状態でした。

[ 乗車110分 乗換21分 ]



【 熱海駅18:35 [1642E] 横浜駅20:00 (東海道線) 75.8キロ 】
 [ 始発 沼津駅18:08(~熱海駅334M) 終着 宇都宮駅22:25 ]
image
遂にこの旅の最終ランナーとなりました。
乗客が居たので伊東駅発かなと思ったら沼津駅始発でした・・・。
帰路は乗換アプリで時間を調べたのですが時折こうした不可解な案内になったりします。
まぁ何とか着席出来ましたのでいいんですけど。(笑)
image
車内ではほぼ恒例の?(笑)フライング打上を敢行しました。

[ 乗車85分 ]


image
三日振りに横浜駅へ帰って来ました。
楽しい時間はあっという間で中身も濃かったですがそれとは反比例して意外と疲れは感じていませんでした。




JR西日本 JR東海 JR東日本
 JR難波駅-奈良駅-木幡駅-京都駅-横浜駅 11時間15分 567.5キロ 8960円

戻る



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



[あとがき]

先ずは今回も旅に出る事が出来て良かったです。

前半と後半では天候が両極端だったかも知れませんが大きく予定に影響があった訳でもなく日頃の行いが良いのか悪いのか良くわかりませんでした。(笑)
今回の目玉は何と言っても広島の原爆ドームと安芸の宮島でした。
色々思う事感じる事がありましたがやはりその場所に身を置く事で大切なものが見えて来るのかも知れません。
竹原の街並や呉線からの瀬戸内海も素晴らしかったです。
まぁ天気が好ければ更に・・・。(笑)
限られた時間でほんの触り程度だったのかも知れませんがそれは次回以降を実現するモチベーションになるでしょう。
後半は天気も回復して暑いくらいでしたが時間に終われる事無くスタンプラリーを楽しむ事が出来ました。
関西はやはり落ち着きました。(笑)
細かいハプニングもまた旅のエッセンスでしょうし楽しい思い出に変わるなら悪いものでもないかと思います。

毎回同じ事を言っていますがひとつの旅が終わってもまた次を考えてしまいますね。

戻る



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



長文拙文に最後迄お付合い戴きまして有難う御座いました




L(^^).O(^^).V(^^).E(^^)
うんたん♪てへぺろ(・ω<)

KAkashi

RdXUAgFDEku1sEr1382517846_1382517858
何時も有難う御座います。
【参加中】↓宜しければワンクリックのご協力をお願い致します。↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
ご購読ありがとうございました。