横浜旧東海道 最初の難所 権太坂を往く 保土ケ谷~東戸塚

IMG_20190322_194344_817




【 SEASON 03 - 006 (016) 】
INDEX
駅ハイ by JR東日本



============================



Seson1 (平成28年度)
 2017(平成29)年
  第一回 第一回その2 第二回 第三回 第四回
Seson2 (平成29年度)
  第五回 第六回 第七回 第八回 第九回
 2018(平成30)年
  第十回
Seson3 (平成30年度)
  第十一回 第十二回 第十三回
 2019(平成31)年
  第十四回 第十五回



============================

u8VigldhZWQhzNY1486291504_1486291581

============================

今年に入って早くも?三回目の駅ハイとなりました。
恐らく今年度(H30)としては最後になるかと思います。
朝の内は雨で天気が危ぶまれましたが午前9時頃から曇り予報で家を出る時点で雨は止んでいたので思い切って参戦して来ました。

============================


[0218013]
受付 09:30~11:00 保土ヶ谷駅 ビーンズ保土ヶ谷(駅直結)
約3時間00分(約5.5キロ)
2019(平成31)年03月01日(金)~03月24日(日)

============================

保土ヶ谷駅

DSC_4139

横浜駅のお隣で正確には東海道線の駅にはなりますが横須賀線(と湘南新宿ラインの東北線発着列車)しか停まりません。
東海道線にはホームがないので。(笑)

============================

ビーンズ保土ヶ谷

DSC_4140

改札口を出て右側に進むと受付がありました。
保土ヶ谷駅のコースは二回目(一昨年第三回以来)でしたが前回と一緒でした。

DSC_4303

マップを戴きました。(駅スタンプ押印済)

DSC_4304

記念品は自らチョイス出来たのですが記憶が曖昧でちょっと心配でしたが何とかダブリにはならなかったです。(笑)

09時40分頃に出発しました。

============================

保土ケ谷駅西口商店街

DSC_4141

駅を出て直ぐでした。
宿場町の面影が有ったかと言えば正直皆無でしたね。(笑)
奥から手前への一方通行でしたが結構車の往来がありました。(市道環状1号線の未成区間迂回路)

============================

DSC_4142

問屋場(といやば)跡はすっかり様変わりしてマンションになっていました。

============================

金沢横町の石碑

DSC_4143
DSC_4144
DSC_4145

帷子番所と言う施設の建物に隣接と言うか張り付く様な感じ(笑)でありました。
金沢や鎌倉への分岐点だそうです。
勿論金沢とは横浜市の八景や文庫等でお馴染みの金沢です。

============================

軽部本陣跡

DSC_4148
DSC_4149

商店街を離れ東海道線の踏切を渡って国道一号線に突き当たる場所にありました。
お隣に「軽部」の表札も確認出来て現在もご在住だそうです。

============================

旅籠屋(本金子屋)跡

DSC_4151
DSC_4150
DSC_4152
DSC_4153

国道沿いに少し歩くと着きました。
明治初期に建て替えられた建物だそうですが好い雰囲気がありました。

============================

松並木プロムナード

DSC_4154
DSC_4155
DSC_4156
DSC_4157

国道沿いに復元された松並木が続いていて上方見附跡や一里塚跡もありました。
川崎では「京口」でしたが保土ヶ谷では「上方」なのですね。
この辺りで若干雨がポツポツ落ちて来ました。

============================

DSC_4158
DSC_4159
DSC_4160

岩崎ガードで歩道橋を渡ってプロムナードを離れ旧道に入りました。

DSC_4161

駅伝デザインのマンホールがありました。
そもそも「駅伝」は宿場が由来の言葉でありました。

============================

旧東海道権太坂

DSC_4162
DSC_4163

元町ガード迄は前回の保土ヶ谷コースと一緒でしたが右折ではなく左折していよいよ権太坂となりました。
直進すると国道1号線に戻ります。

IMG_20190322_194344_817
DSC_4165

坂を上り始めて少しして改修記念碑と小さなお社がありました。
碑は元横浜市長の平沼亮三さん(スポーツ界の重鎮でもあった)の揮毫の様で1950年代のものですね。
更に坂を上って行くと保土ヶ谷バイパスを越えました。
箱根駅伝コースの国道1号でも同じく権太坂を称していますが確かにそれなりの坂ではありますが保土ヶ谷バイパスを潜って長く続いている感じで無論ピークも高くなく比較にならないかと思います。

DSC_4168

更に坂は続き日本橋を出て最初の難所と言われるだけあって中々のものでした。
自動車では(裏道なので)かなり以前には良く通っていましたが歩いてこそ実感出来ました。
宅地化で眺望が素晴らしいとは言えませんが坂を上切ると合間で丹沢も望めました。
天気が好ければ富士山も見えると思います。

風が少し強くてやはり雨がポツポツと・・・。

============================

DSC_4173

境木立場(さかいぎたてば)跡。
休息の為の数件のお茶屋さんがあったそうです。

IMG_20190321_103541_708

境木地蔵尊にお参りしました。

============================

武相国境モニュメント

DSC_4177

プロムナードから30分程歩きました。
境木地蔵尊の前でした。
武蔵国(保土ヶ谷宿)と相模国(戸塚宿)の境でそこに木の杭が立てられていたので境木と言う地名になったそうです。
モニュメントは2005(平成17)年に設置されたものです。

ここで風雨が強まって嫌々(笑)折畳傘を投入しました。
10分もしないうちに止んでしまいましたが。(爆)

============================

焼餅坂

DSC_4180
DSC_4181

先程の立場からそう離れていませんが(一応国境を越え宿場の管轄も変わっています)焼餅を売る茶店があってそれが坂の名前の由来だそうです。
別名が牡丹餅(ぼたもち)坂だそうですが焼いてないじゃん。(笑)

============================

DSC_4185
DSC_4186

焼餅坂を下ってまた上り坂になって進んで行くと品農一里塚がありました。

DSC_4187

環状2号線に出るとすっかり開発の進んだ街が現れました。

============================

東戸塚駅

DSC_4189
DSC_4191
DSC_4193

史上最速(笑)の1時間30分程でゴールしました。
道中とは打って変わって街中で昼近くとあって人出が多かったですね。



============================
============================

特に入場を要する様な施設もなかったので正しくお散歩になりました。
距離も各コースで違いますから単純な比較は出来ませんがそれでもかなり早かったかと思います。
難所(笑)もありましたが気持ち好く歩けました。
雨がなければもっとでしたが。(笑)
序盤は前回の保土ヶ谷駅コースと重複していましたがインターバルもありましたし普段の生活圏でないだけに楽しかったです。
スタート駅とゴール駅が異なると言うのも余りないので良かったです。

============================
============================



DSC_4174
最後迄お付合い戴きまして有難う御座いました。





L(^^).O(^^).V(^^).E(^^)

KAkashi / 今木 洛

RdXUAgFDEku1sEr1382517846_1382517858
何時も有難う御座います。
【参加中】↓宜しければワンクリックのご協力をお願い致します。↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
ご購読ありがとうございました。