2016年01月30日(金)
image
週末の雪予想もありましたが何とか大丈夫そうだったので水曜日(01月27日)に続いてふらふらして来ました。
image
今回は遠出になるので休日おでかけパス(2670円当日のみ有効)を購入しました。



【 東神奈川駅08:12 [] 橋本駅08:56 (横浜線) 】


当初は川崎駅から南武線経由で分倍河原駅で京王線に乗り換えて直通列車に乗車予定(プランB)だったのですが休日パスの日付を間違えて指定してしまって交換をして貰っていたら予定の列車に乗り遅れる(笑)と言ういきなりのハプニングでプランC発動となりました。(最初の目的地到着が幾らか遅くなりますがその後は同じ)
色々システムの都合があるのでしょうけども最初に自動改札に投入した時点で日付を書き込んで貰えればそうした間違いはないと思ったりしたのでした。
因みにプランAは出発が一時間程遅かったのですがちゃんと起きれた(笑)ので早く出掛けました。
まぁ一時間がミソで30分とか40分とか早くても列車の関係で最終目的地到着が同じ時間になってしまうのでした。

そんなこんなで
のっけからの予定変更で横浜線に乗車しました。
少々混雑しているなと思ったら土曜日とは言え通勤通学の時間帯でした。
それと後方の車両だったので大口駅や菊名駅は出口や乗換えが便利なので余計にだったかと思われます。
尤も運良く大口駅で着席出来ました。
町田駅迄混雑気味でしたが以降は空きました。
相模原辺りでは雪を確認しましたが前日の横浜では冷たい雨でしたが内陸部はやはり降雪だったようですね。
[ 乗車44分 乗換10分 参考550円 ]



image

【 橋本駅09:06 [快速] 京王多摩センター駅09:15 (京王相模原線) 】
imageimage
橋本駅で京王線に乗り換えました。
image
相変わらず都営車と京王車の女性専用車両の位置が真逆なんですね。
沿線は幾らか雪がちらほら残っていました。
列車は空いていました。
[ 乗車09分 乗換10分 174円 ]

imageimageimage
徒歩連絡で京王線からモノレールに乗り換えました。
微妙に小雨が残っていて空気も冷たい感じでした。


【 多摩センター駅09:27 [] 多摩動物公園駅09:35 (多摩モノレール線) 】
image
今回は跨座式でした。(笑)
少々混雑していましたが学生さんが多かった様で中央大学・明星大学前駅で纏まった下車がありました。
[ 乗車08分 260円 ]


image
最初の目的地は駅前の(京王は直結)京王れーるランドでした。
image
目的は鉄道むすめ橋本わかばちゃんでした。
image
スタンプもゲットです。
image
折角なので入場しました。
image
imageimageimageimage
基本お子さん向けの施設であるかと思いますが実際のバスや車両の展示もあって見応えもありました。


【 多摩動物公園駅09:59 [] 高幡不動駅10:02 (京王動物園線) 】
imageimage
先を急ぐ為京王線に予定より一本早い列車に乗りましました。
動物園線の乗車は初めてでした。
image
実は更にもう一本早い列車にも乗れたのですがそこまで急ぐ必要もないので見送りました。
因みにその列車は十(八?)両と長く恐らく当初分倍河原駅から乗車予定だった直通列車の折り返しだったと思われます。
imageimageimageimage
乗車した四両編成の車内は中々華やかでした。
[ 乗車03分 乗換08分 ]

image
高幡不動駅では車庫に「黄色い電車?!」と思っていたら緑色もやって来ました。(笑)
れーるランドで見た旧車両の復刻カラーのようです。
黄色は事業用車両のようです。


【 高幡不動駅10:10 [特急] 京王八王子駅10:18 (京王線) 】
imageimage
高尾山口駅行の各駅停車を見送って後続の特急に乗りました。
直通なので乗り換えなしで捗りました。
各駅でも特急でも来た列車に乗れば大抵北野駅で接続がある訳ですが乗り換えはないに越したことはありません。
image
北野駅から京王八王子駅は初めての乗車でした。
京王の「王」は無論八王子の「王」なのでここで漸く本線完乗となりました。
と言うか京王全線完乗ですね。
[ 乗車08分 乗換30分 174円 ]


【 八王子駅10:48 [] 高麗川駅11:26 (八高線) 】
imageimage
再びのJRでした。
京王からは400メートル程離れているそうで駅が見えているので迷う事はありませんでしたが緩い坂道で中々到着しませんでした。
雨は上がっていましたが天気の悪い日は若干大変かと思われます。
image
多摩川。
image
拝島駅。
何の気なしに撮影したのですが昇降式のホーム”ドア”?”柵”?”紐”?(笑)が写っていました。
image
横田飛行場。
image
飯能市街方面。
image
ひがはん。
四両編成の列車は座席が七割方埋まっていた程度で大きく混雑する事はなかったですね。
[ 乗車38分 乗換07分 ]




【 高麗川駅11:33 [] 寄居駅12:25 (八高線) 】
imageimage
引き続き八高線乗車の為乗換えをしました。
車両が珍しい塗装でしたが全通80周年(2014年)のリバイバルカラーだそうです。
高崎線や高麗川駅で何度か見た覚えもあります。
二両編成で座席がほぼ埋まる程度の乗車でしたが隣の毛呂駅で高校生が割りと下車してそれ以降の駅でもポツポツと下車があって車内は落ち着いた雰囲気でした。
image
小川町駅辺りでは雲が切れた訳ではありませんが薄陽が差す事もあって天気の心配が少なくなった感じもありました。
所要時間が掛かっているのは小川町駅で10分程度の交換停車の為だと思います。
[ 乗車52分 乗換41分 参考1140円 ]



imageimage
寄居駅はおでかけパスの境界駅で旧ホリデーパスが値上げをした上で拡がったエリアになりますが旧パスの八高線北限だった高麗川駅からの運賃との比較で値上げ分を考慮してもお得になりますね。
image
閉店したスーパー(ライフ?)・・・。
少々時間があったのでコンビニでもないかとウロウロしましたが駅周辺は見事に何もない状態でした。(汗)
まぁ少々歩いて大通りに出れば何かあったかも知れませんが寒いし面倒なので止めておきました。(笑)
此処迄来たら最終目的地へは後少しだったと言う事もありました。
image
寄居駅は秩父鉄道管轄の共同使用駅ですが他に乗り入れている東武東上線を含めて仲良く券売機が並んでいました。
image
他に秩父鉄道の窓口があって改札機の類はICカード簡易改札機が設置されているだけでした。(東武はホームの入口にもう一機)


【 寄居駅13:06 [急行蝋梅] 長瀞駅13:20 (秩父鉄道線) 】
imageimage
この列車の前に普通があったのですが敢えて乗車しました。(笑)
image
窓口で乗車券と急行券を購入したら硬券でした。
この時に先に普通列車がある旨の確認があって当初の予定ではそれに乗車するつもりだったのですが前日に秩鉄のHPを見た時に知りしかも10分程後の発車と言う事でもう乗車するしかないかと思いました。(笑)
それとICカードを多目にチャージしていましたがお約束で秩父鉄道では使用不可でした。(爆)
imageimage
三両編成で全車自由席でしたがガラガラでした。
転換ではなくふかふかシートのボックス席でしたがピッチ多目で快適でした。
恐らく改造の関係で窓の位置が微妙で中央だけが一枚窓になっていましたが恐らく元は三扉車だったのでしょうね。
有料急行でワンマンという珍しい形態で道中特に検札もありませんでした。
検札要員の同乗も当然なかったのですが各駅に駅務員さんが常駐しているようなので列車本数が多い訳でもありませんから駅での対応で賄えるのでしょう。(所謂都市型ワンマンですかね)
imageimage
先へ進むに連れ雪景色に変わって行きました。
imageimage
僅かな乗車でしたが楽しかったです。
秩父鉄道は以前お花畑駅から熊谷駅と羽生駅から熊谷駅へ乗車した事があって三回目でした。
[ 乗車14分 470円 急行券200円 ]

imageimage
最終目的地の長瀞駅は桜沢みなのちゃんですね。
image
スタンプゲットです。
一番線ホームにありました。
image
この日から(~02/29)新たな企画も行われていて用意されていた台紙に押印しました。(これもHPで知りました)
image
改札外のみなのちゃんです。
image
新たなミッション(笑)の為雪景色の坂道を歩き始めました。
歩道は除雪されていたので大変ではなかったです。
imageimage
image
宝登山神社です。
神日本磐余彦尊 (かんやまといわれひこのみこと 神武天皇)大山祗神(おおやまづみのかみ)火産霊神(ほむすびのかみ)をお祭りしているそうですが近くの寄居町には日本武尊(やまとたけるのみこと)縁の日本(やまと)水という名水百選の湧水があったりしますから神話の地でもあったのですね。
本殿の彫刻がカラフルで印象的でした。
参拝客も少なくて雪の後のひんやりとした空気と相俟ってか荘厳な雰囲気も醸し出していました。
image
「吉」でした。
不思議な事に今年これまで引いて来たものは大体同じような事が書かれていたのでした。
image
参拝の後社務所に寄ってスタンプを提示して可愛らしい木札ストラップを戴きました。
image
戻る途中に竹林と雪が綺麗だったので写真を撮ろうとして気付いたのですが(近い方の歩道は除雪されていなくて反対側を歩いていました)奥に味のある古民家がありました。
長瀞町郷土資料館に移築された旧新井家住宅(国重文)だそうです。
この先で観光バスが立て続けに神社の方へ向かっていましたがタイミング的に団体さんを避けられて(笑)良かったです。
image
一旦長瀞駅に戻ると丁度少しして列車がやって来るようでしたが何となく立ち去り難かったので次の35分後の列車に乗る事にしてもう少し観光を続ける事にしました。
次の予定は帰るだけだったとは言えやはり余韻というのも大事なのかなと思ったりしました。
まぁ次の目的地があるのなら別ですけどね。(笑)
image
線路を越えて土産物店等が並ぶ(殆どの店が閉まっていました)整備された路地を進んで行くと長瀞渓谷(国の名勝・天然記念物)の岩畳です。
image
こたつ搭載の和舟で川下りも出来るようです。
雪景色というのも中々趣がありそうですね。
川の流れは穏やかでした。
image
水辺で雪も多かったですし写真に収めて駅に戻りました。
観光客は少なかったですが土曜日で雪の後でしたしやはり川や山はシーズンオフというのもあったのかも知れませんが日曜日でしたらまた違うのかも知れませんね。
image
最近の秩父と言えば”あの花”や”ここさけ”が街のPRの一翼を担っていますね。
image
みなのちゃんも負けていません。(笑)


【 長瀞駅14:40 [] 熊谷駅15:29 (秩父鉄道線) 】
imageimage
帰路は三両編成の普通列車で空いていました。
image
まだ明るい時間でしたし寄居駅から再び八高線と言うルートでも良かったのですが変化を付けてそのまま熊谷駅へ向かうプランにしていました。
長瀞駅へ向かう直前に見掛けた東上線の青い電車にまた会いました。
こちらも東上線全通90周年(2015年)記念のリバイバルカラー(フライング東上)だそうです。
image
桜沢駅ではジオパークトレインと交換しました。
秩父は日本地質学発祥(ゾウやフォッサマグナのナウマン博士が長瀞渓谷を再発見した事から)の地でジオパーク秩父の中核施設のひとつでもある埼玉県立自然の博物館は長瀞にあるようです。
また”みなの”ちゃんの皆野駅は長瀞駅から先の有名な荒川の橋梁を越えた駅なので今回は行けなくて残念でした。
imageimage
武川駅では貨物列車を見掛けました。
ここからは貨物専用の三ヶ尻線(~熊谷貨物ターミナル駅 7.6キロ)が分岐しています。
自前の電気機関車も沢山ありました。
imageimage
明戸駅からひろせ野鳥の森駅に掛けて堤防のような土手に沿って走っていましたが後で調べるとやはり荒川でした。
本流はずっと先のようですがイメージとしてはそこまで接近している感じはなかったですね。
以前の乗車の際の記憶には残っていませんでした。(笑)
image
ひろせ野鳥の森駅はこじんまりとした2003年新設の駅だそうですがやはりちょっと違う雰囲気が違いました。
image
のんびりしているようで順調に熊谷駅へと到着しました。
ホームの手前の構内に別編成のロウバイ号が留置されていました。
[ 乗車49分 乗換19分 760円 ]



image
熊谷駅の改札前にみなのちゃんが居ました。
image
実は寄居駅にも居たのでした。
結構な大活躍といった印象が強かったですね。


【 熊谷駅15:48 [] 横浜駅17:33 (高崎東北東海道線) 】
image
三度パスの出番となりました。
熊谷駅経由としたのは変化だけではなく上野東京ラインを介した直通が魅力だった事もありました。
なのでもうこれが最終ランナーです。
image
休日料金ですしグリーン車でのんびりしました。
秩父鉄道で使わ(え)なかったチャージを有効に消費しました。(まぁ何れにしても乗っていましたが笑)
後発(熊谷駅15:56)の湘南新宿ライン経由の特別快速(4837Y)に桶川駅で連絡退避があって横浜駅には4分先着するのですが慌てる旅でもないですからこちらを選びました。
2分後発で2駅余分に停車して4分差ですから特快であれば湘新経由でも大宮駅からは互角なんですね。
品川駅を過ぎてグリーン車も7割程度が埋まる状態となりました。
[ 乗車105分 参考1660円 グリーン休日50キロ超780円 ]





[感想]
2月で終了する鉄道むすめの2015スタンプラリーは個人的に区切りとなりました。
近い所だと大井川鉄道や上田交通となりますが現状では厳しいですね。
それでも各地を巡る切っ掛けにもなりましたしコンプリートは無理でも楽しかったです。
京王れーるパークにしても長瀞にしてもこういう機会がなければ中々行く事もありません。
雪景色も中々レアで良かったですね。
色々と特別な車両にも多く遭遇出来たようにも思います。

JR東日本 休日おでかけパス 2670円
 東神奈川駅-橋本駅 参考550円
京王電鉄
 橋本駅-京王多摩センター駅 174円
多摩モノレール
 多摩センター駅-多摩動物公園駅 260円
京王電鉄
 多摩動物公園駅-京王八王子駅 174円
JR東日本
 八王子駅-寄居駅 参考1140円
秩父鉄道
 寄居駅-長瀞駅 470円 急行200円
 長瀞駅-熊谷駅 760円
JR東日本
 熊谷駅-横浜駅 参考1660円(参考計3350円) グリーン780円

初乗車路線
 京王電鉄
  動物園線 多摩動物公園駅-高幡不動駅
  本線 北野駅-京王八王子駅



最後迄お付き合い戴きまして有難う御座いました☆




L(^^).O(^^).V(^^).E(^^)
うんたん♪てへぺろ(・ω<)

KAkashi

RdXUAgFDEku1sEr1382517846_1382517858
何時も有難う御座います。
【参加中】↓宜しければワンクリックのご協力をお願い致します。↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村 アニメブログ 深夜アニメへ
ご購読ありがとうございました。

コメント・トラックバックは承認制となっています。(要TB言及リンク)
[申し訳ありませんが状況に依っては承認まで少々お時間を戴く場合があります。]