2018(平成30)年12月30日(日)~31日(月)

IMG_20181230_160943_067




-SEASON 6- 【2018/2019冬 18きっぷ】 [33]
18きっぷの旅 INDEX

81IChm21VcIXd0D1525625947_1525626154


気付けば五回目となりました年末恒例のお伊勢さん参りの旅に出掛けて来ました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




記事内移動

2018(平成30)年
 12月30日(日)
 12月31日(月)
 後記





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




12月30日(日)   初 日



前回同様初発列車での出立でしたがやっぱり真っ暗で寒かったですね。(笑)



【 横浜駅04:54 [721M] 熱海駅06:16 (東海道線) 75.8キロ 】
 [ 始発 品川駅04:35 ]

DSC_2994

前回同様に15両編成の下り初発列車に乗車しました。

DSC_2995

グリーン車を利用しましたが空いていました。

特にトラブル等もなく順調でしたが外が真っ暗で道中の写真はありません。(笑)
小田原駅を過ぎて少しづつ空に赤味が差し始めていました。

[ 乗車82分 乗換03分 ]
[ 普通グリーン事前休日51k超 780円 ]

114

【 熱海駅06:19 [5423M] 沼津駅06:37 (東海道線) 21.6キロ 】

DSC_2997DSC_2998

6両編成で着席出来ました。
平日ダイヤであれば島田駅行列車ですが年末年始(土曜・休日)ダイヤなので沼津駅止まりでした。(偶々この日は日曜日でした)
やはりまだ日の出前で明るくなる事はありませんでした。

[ 乗車18分 乗換16分 ]



DSC_3000
DSC_3001
DSC_3002
DSC_3003
DSC_3004
DSC_3005

沼津駅では改札の外に出てみました。
だいぶ明るくなって来ました。



【 沼津駅06:53 [5735M] 浜松駅09:01 (東海道線) 130.9キロ 】
 [ 始発 御殿場駅06:07 ]

DSC_3008DSC_3009

6両編成で着席出来ました。

DSC_3011

程無く日の出となって富士山も綺麗な姿を見せてくれました。

その後はウトウトしながら気がつくと天竜川を渡って浜松駅に到着しました。
陽もすっかり上ってとても好い天気になりました。

[ 乗車128分 (乗換09分) ]



【 浜松駅09:10 [923M] 豊橋駅09:45 (東海道線) 36.5キロ 】

DSC_3013

お察しの通り?後3両を切り離し3両編成となって静岡地区お馴染みのスルー運転でした。
9時を回って少々混雑していました。

[ 乗車35分 乗換05分 ]



【 豊橋駅09:50 [特快5115F] 名古屋駅10:42 (東海道線) 72.4キロ 】
 [ 終着 大垣駅11:18 ]

DSC_3014DSC_3015

[ 乗車52分 乗換55分 ]



DSC_3017

名古屋駅では改札の外に出てみました。
天気は好かったですがかなり風が冷たかったです。

DSC_3018DSC_3019
DSC_3020DSC_3021
DSC_3022DSC_3023
IMG_20181230_160913_154

名古屋と言えばやはりSKE48ですね。
イメージキャラクター(広報大使)を務めている地下街のエスカにはいつもメンバー直筆サインの入ったポスターが普通に掲出されていて何か色んな意味で凄いなと何時も感心しています。
まだお昼前でしたが帰省ラッシュもあってか(開店前から?)行列が出来ている飲食店も散見されて中々の賑わいでした。



【 名古屋駅11:37 [みえ7] 伊勢市駅13:07 (関西線伊勢鉄道紀勢線)
 44.1+22.3+42.0キロ 】

 [ 終着 鳥羽駅13:22 ]

DSC_3027DSC_3026

ここ数年お世話になっている「みえ7号」に乗車しました。
これ迄は29日の乗車で2両編成(指定半室)で大混雑でしたが流石に今回は年末年始ダイヤで4両編成(指定1両)でした。
指定席は満席でしたがちゃんと確保していました。
自由席の混雑度はハッキリとはわかりませんでしたがそこそこだった感じですね。
まぁ指定席車両にも幾らか乗客が流れて来ていたので何とも言えませんが。
引き続きウトウトしているうちに伊勢市駅に3分遅延(松阪駅で踏切確認で対向遅延)で到着しました。

[ 乗車90分 ](遅れ含まず)
[ 指定券 520円 伊勢鉄道運賃 510円 ]



DSC_3029
DSC_3067
DSC_3030

五度目の伊勢市訪問となりました。
陽射しもありましたが雲も多くてとても寒かったです。

DSC_3032
DSC_3033
IMG_20181230_160943_067

月夜見宮(つきよみのみや)にお参りしました。
伊勢市駅から徒歩で10分程でした。

DSC_3792

こちらは外宮の別宮で少し離れた場所には同じ読みの月読宮もあってそちらは内宮の別宮です。
殆ど参拝客の姿がなく(入れ替わりで自分一人だけになって参拝後2組程)とても静かで趣の深いお社でした。

DSC_3283

御朱印(300円)も戴きました。(別記事)

DSC_3035
DSC_3036

月夜見宮参拝後は神路通(かみじどおり)を歩いて外宮へ向かいました。
その名の通り道の中央の色が違うところが神様の通り道だそうですね。

宮柱立てそめしより月よみの  神の行き交う中の古道

IMG_20181230_161011_951

北御門口(裏参道)から外宮(豊受大神宮)-げくう-に入ると初めて神馬(しんめ 神様が乗る馬)の「笑智(えみとも)」号に出会えました。
内宮では一度だけ会う事が出来ましたが不定期だそうですが外宮では午後1~3時に御厩(みうまや)に居るそうです。
外宮の御厩の場所は表参道から正宮(しょうぐう)の手前で右折する形になるので月夜見様のお導きだったのかも知れません。

IMG_20181230_161048_463
DSC_3041
DSC_3044

外宮正宮でお参りを済ませました。

DSC_3280

干支の絵馬(500円)を購入しました。

【 外宮前 [三重交通バス] 内宮前 】
[ 運賃 430円 ]

バスで内宮へ向かいました。
道路が若干混雑気味で例年の経路とは違っていましたが20分程で到着しました。

DSC_3049
DSC_3051
IMG_20181230_161114_433

内宮(皇大神宮)-ないくう-にお参りしました。

IMG_20181230_161131_722

神馬の「草新(くさしん)」号はお留守でしたね。
以前(2015年)に会った「空勇(そらいさむ)」号は今年(2018)1月に亡くなったそうですね。
合掌。

DSC_3281

干支の土鈴(500円)を購入しました。
これで新たな年を迎える準備が整いました。

【 内宮前 [三重交通バス] 伊勢市駅 】
[ 運賃 430円 ]

お参りの後再びバスに乗車しました。
例年通りの経路でしたが道路が更に渋滞気味で30分程で伊勢市駅に到着しました。
限定的なのかは分かりませんが駅前広場ではなく駅前の先を左折して直ぐの場所が降車バス亭でした。
先程の月夜見宮へ向かった交差点のところですね。
これにて今年のお伊勢参りも無事終了しました。



【 伊勢市駅15:54 [938D] 亀山駅17:41 (参宮紀勢線) 57.5キロ 】

DSC_3066
DSC_3064

とても寒かったのので2両編成(ワンマン)の車内はとても暖かでガラガラでした。
いきなり対向列車(929C)の遅延で4分の延発となりました。(恐らく対向は10分程度の遅延)
この遅延が往きの際の玉突きで継続していたものなのか定かではありませんでしたが基本単線路線で本数の増える名古屋駅から四日市駅の間にも単線区間がありますし優等列車もあるという事で遅延が長引く可能性も大きいでしょうね。

DSC_3069

松阪駅では後続の「みえ20号」(伊勢市駅16:20)に先を譲り3分遅れで出発となりました。
「みえ」号に乗換でも伊勢市駅の出発を遅らせても良かったのですが結局津駅でこの列車に乗車する事になるのでそのまま乗車していました。

DSC_3070

津駅では接続する後続の「南紀84号」(17:41発)の大幅遅れの為に11分遅れでの出発となりました。
結局のところこれがトドメとなってしまい亀山駅には9分遅れの到着で接続列車(17:43)に間に合いませんでした。

[ 乗車107分 乗換57分 ](遅れ含まず)



DSC_3072

亀山駅では期せずして時間が出来てしまったので改札を出て時間を潰したりしましたが1時間弱とは言え小雨が降ったりしていてとても寒さが身に染みました。



【 亀山駅18:38 [257D] 加茂駅19:54 (関西線) 61.0キロ 】

DSC_3073DSC_3074

2両編成(ワンマン)で混雑していましたが何とか着席出来ました。
失敗したのは前寄りの車両に乗車してしまったので(乗降は前の車両のみ)微妙にずっと寒かったのです。
柘植(つげ)駅で多くの下車があって幾らか混雑は緩和されました。
寒さもあってほぼ満席状態でもあったので個人的に好きな夜間の空いてるローカル列車のマッタリ感は皆無でした。(笑)

[ 乗車76分 乗換06分 ]



【 加茂駅20:00 [区快491Y] 久宝寺駅20:54 (関西線) 30.4キロ 】
 [ 終着 大阪駅21:24 ]

DSC_3076DSC_3077

関西に来た感がありました。(笑)
ガラガラで着席出来ました。
奈良駅では8分程停車しました。

[ 乗車54分 乗換分 ]



【 久宝寺駅20:55 [1859K] JR難波駅21:12 (関西線) 17.8キロ 】
 [ 始発 王寺駅20:31 ]

DSC_3083DSC_3085

最終ランナーとなりました。
緩急接続で待っていてくれました。

[ 乗車17分 ]



DSC_3086
DSC_3089

DSC_3090

無事大阪に到着しました。
締めはNMB?コナンくん?

IMG_20181230_232542_645

いいえやっぱりグリコですね。(笑)

お伊勢さんから大阪と言うのも定番になりました。



JR東日本
 横浜駅-熱海駅 75.8キロ
JR東海
 熱海駅-河原田駅 305.5キロ 指定券520円
伊勢鉄道
 河原田駅-津駅 22.3キロ 510円
JR東海
 津駅-伊勢市駅 42.0キロ(計423.3キロ) 7020円(参考) 
三重交通 バス 
 外宮-内宮 430円
 内宮-伊勢市駅 430円
JR東海
 伊勢市駅-亀山駅 57.5キロ
JR西日本
 亀山駅-JR難波駅 109.2キロ(計166.7キロ) 3020円(参考)

16時間18分 590.0キロ 10040円(参考) 運賃510円 指定券520円 バス860円
 [参考運賃は運賃表A-1のみ 重複乗車等に関してはフリー切符利用の際は考慮せず]



戻る




12月31日(月)   最終日



一年最後の日でしたが旅の帰路でした。(笑)
例に依って少し寄り道もしました。



【 なんば駅 [] 梅田駅 (大阪メトロ御堂筋線) 4.1キロ 】
 [ 始発 駅 終着 駅 ]

DSC_3099DSC_3100

流石大晦日の早朝だけあって空いていました。

[ 乗車分 乗換分 ]
[ 運賃 230円 ]


【 大阪駅08:00 [新快3206M] 京都駅08:29 (東海道線) 42.8キロ 】
 [ 始発 上郡駅06:14 終着 米原駅09:26 ]

DSC_3105DSC_3107

後から知りましたが上郡駅始発のレアな新快速でした。
12両編成で着席出来ました。
やっぱり(笑)空いていました。

DSC_3106

大阪駅の乗車したホームの反対側はホームドアが設置されていました。

DSC_3112

[ 乗車29分 乗換12分 ]



【 京都駅08:41 [235M] 太秦駅08:55 (山陰線) 8.6キロ 】
 [ 終着 園部駅09:25 ]

DSC_3118DSC_3116

年末年始対応なのか8両編成でした。
当初は空いていましたが発車間際になってそれなりの混雑になりました。
多数の下車が予想される嵯峨野嵐山駅の手前での下車を予定していたのでジャンプシートに着席しました。

[ 乗車14分 ]



DSC_3120

幾度も通ってはいましたが太秦(うずまさ)駅での下車は初めてでした。

DSC_3121
DSC_3122

太秦と言えば映画村ですが単なる乗換でした。(笑)
改札を出て京都駅方面に向かって踏切を二度渡ると直ぐでした。



【 撮影所前駅 [] 帷子ノ辻駅 (嵐電北野線) 0.3キロ 】
 [ 始発 駅 ]

DSC_3123DSC_3124

一区間僅か300メートルでしたが嵐電北野線乗車は初めてでした。
撮影所前駅はやはり後から知ったのですが最近(2016年)出来たそうで確かに綺麗な駅でした。
駅名は直近の東映京都撮影所(映画村は駅からは奥に隣接)に因んでと言う事よりも映画産業の歴史の長い地域と言う部分が大きいようですね。

[ 乗車分 乗換分 ]



【 帷子ノ辻駅 [] 車折神社駅 (嵐電嵐山本線) 1.0キロ 】
 [ 始発 駅 終着 駅 ]

DSC_3127DSC_3130

嵐電の嵐山本線は何度か乗車していましたが嵐山駅方面は初めてでした。
中々の混雑でした。

[ 乗車分 ]
[ 運賃 220円(全線均一) ]



DSC_3133
DSC_3134
IMG_20181231_103844_780
DSC_3137

車折(くるまざき)神社にやって来ました。
ホームと道路を挟んで直ぐに裏参道でした。
駅名に前と着かないのは正しく「裏」だからでしょうかね。

IMG_20181231_103915_268
DSC_3285

祈念神石(700円)を購入してお参りしました。

DSC_3140

祈願成就の御礼は石の奉納だそうです。

DSC_3284

御朱印(300円)も戴きました。

DSC_3144

そして車折神社と言えば朱色の玉垣が印象的な芸能神社ですね。

DSC_3147
DSC_3156
DSC_3185
DSC_3187
DSC_3152
DSC_3158
DSC_3160
DSC_3177
DSC_3189

芸能関係の皆さんの他プロスポーツ選手や漫画家等クリエイターのお名前も確認出来ました。
声優さんも案外多かったですね。
また奉納の玉垣自体が朱色の様で裏参道の弁天神社には一般の方々や法人のものもありました。

DSC_3163
IMG_20181231_104018_132

ある意味聖地巡礼(別の意味で笑)にもなりました。

本殿手前の表参道に近い場所にありますが境内の摂末社になるかと思いますので先ずは本殿でのお参りを済ませてからの参拝が正しい作法です。(御朱印も同様)
また玉垣の奉納については本人若しくは正式な許可を持った代理人(主に家族や関係者等?)ではないと受け付けて戴けない様です。

まだ9時過ぎで大晦日でもありましたし人が疎らでゆっくりとお参りが出来ました。
時折雨が落ちて来たりしてとても寒かったです。
小一時間程お邪魔して失礼しました。(別記事)



【 車折神社駅 [] 嵐山駅 (嵐電嵐山本線) 1.0キロ 】
 [ 始発 駅 ]

JPEG_20181231_100058_6127159792417608058DSC_3195

10時を回って少々混雑していました。
車折神社駅は神社側(嵐山駅方面)のホームは朱色に塗られていましたが反対側はそうではなく分かり易いと言えばそうですが目の前に鳥居がありますので迷う事はないと思います。
終点の嵐山駅のひとつ手前の嵐電嵯峨駅がJRの最寄になりますがそのまま終点まで行きました。

[ 乗車分 乗換分 ]
[ 運賃 220円(均一料金) ]



DSC_3196
DSC_3197
IMG_20181231_104356_042

嵐山駅を出て渡月橋にも行ってみました。
外国人を中心に人出はありましたがやはり大晦日だからなのか季節的なものも含めて幾らか少な目な感じはありました。
渡月橋を写真に収めて寒いので(笑)早々にJRの嵯峨嵐山駅へ向かいました。

DSC_3199DSC_3200
DSC_3201

嵯峨野観光鉄道は12月30日から来年(2019年)02月28日迄冬季休業に入った様でした。



【 嵯峨嵐山駅10:41 [快2212M] 京都駅10:53 (山陰線) 10.3キロ 】
 [ 始発 園部駅10:17 ]

DSC_3203DSC_3205

4両編成でそこそこの混雑でしたがジャンプシートに着席出来ました。

[ 乗車12分 ]



DSC_3209
DSC_3210

京都駅では改札を出て志津屋さんで何時ものあれ(笑)を購入しました



【 京都駅11:15 [新快3242M] 野洲駅11:43 (東海道線) 29.7キロ 】
 [ 始発 網干駅09:27 ]

DSC_3214DSC_3213

ここからは完全に帰路となりました。
12両編成で着席出来ました。
概ね京都駅毎時00分発30分発は米原駅方面で15分発が野洲駅止となって45分発が湖西線て感じですかね。

DSC_3215

車内で早速先程購入したカルネを食べました。

南草津駅ではホームに融雪剤と思われるものが確認出来ました。
年末寒波で降雪があったのでしょうね。

[ 乗車28分 乗換01分 ]



【 野洲駅11:44 [744T] 米原駅12:19 (東海道線) 38.0キロ 】
 [ 始発 網干駅08:31 ]

DSC_3220DSC_3221

例に依って対面で待っていてくれました。
8両で着席出来ました。

DSC_3222

青々としていましたが何かの作物なんでしょうかね。

DSC_3223
DSC_3224
DSC_3225
DSC_3227

安土駅付近から残雪が確認出来ましたが彦根駅を過ぎると少なくなりました。

DSC_3228

線路には多かったですね。
米原駅付近は陽射しも出て来ましたが4度でした。

[ 乗車35分 乗換11分 ]



【 米原駅12:30 [3214F] 大垣駅13:02 (東海道線) 35.9キロ 】

DSC_3230
DSC_3231

4両編成で着席出来ました。
後続の新快速(3244M長浜駅行)到着(12:23)で一気にラッシュになりましたが野洲駅乗継のボーナスですかね。(笑)
いよいよ先頃の年末寒波の降雪でも混乱した関ヶ原越えとなりました。

DSC_3232
DSC_3235
DSC_3234
IMG_20181231_124301_886
DSC_3239
DSC_3240

天気は悪くなかったですが伊吹山が見える頃にはすっかり雪景色となりました。

[ 乗車32分 乗換09分 ]



【 大垣駅13:11 [新快5332F] 豊橋駅14:38 (東海道線) 116.4キロ 】

DSC_3242DSC_3244

8両編成で着席出来ました。
当初は空いていましたが例に依って名古屋駅を中心に混雑気味でした。

[ 乗車87分 乗換03分 ]



【 豊橋駅14:41 [960M] 興津駅17:02 (東海道線) 129.3キロ 】

DSC_3251DSC_3252

3両でラッシュ気味でした。
当初は着席出来ませんでしたが高塚駅で着席出来ました。

DSC_3255DSC_3257

浜松駅では12分程停車して後方(豊橋駅方)に3両増結となりました。
かなり大幅な入替もあって混雑も緩和されて袋井駅でガラガラになりました。
島田駅では後で乗車する事になる始発列車(450M)に11分待ちで乗り継ぐ事が出来ますがそこはお好み?でしょうか・・・ね?(笑)

DSC_3259

静岡駅でも6分程停車しました。

[ 乗車141分 乗換14分 ]



【 興津駅17:16 [450M] 沼津駅17:53 (東海道線) 38.1キロ 】
 [ 始発 島田駅16:24 終着 熱海駅18:14 ]

DSC_3261
DSC_3263

興津駅では少々時間がありましたがすっかり暗くなってしまったのでホームで待機していました。
6両編成で着席出来ました。
予想以上にガラガラでした。

[ 乗車37分 乗換15分 ]



DSC_3266
DSC_3267
DSC_3268

沼津駅では改札の外に出ました。
ラブライブに始まり締めも・・・。(笑)



【 沼津駅18:08 [] 横浜駅20:00 (東海道線) 97.4キロ 】
 [ 終着 宇都宮駅22:23 ] [332M沼津駅-熱海駅 1642E熱海駅-宇都宮駅]

DSC_3265DSC_3269

最終ランナーとなりました。
10両編成でした。

DSC_3270

グリーン車に乗車しました。
料金はsuicaが使えない(JR東海管内)ので旅の前に発券購入していました。

DSC_3272

恒例(でもない?笑)フライング打ち上げを敢行しました。(爆)

平塚駅では前寄り(横浜駅方)に5両増結されて15両となりました。

直接的な影響はありませんでしたが大森駅の辺りで人身事故があってゴールの横浜駅から横須賀線を迂回する事になる旨の案内がありました。

[ 乗車112分 ]
[ 休日51キロ超事前グリーン 780円 ]



DSC_3274

昨日振りに(笑)戻って来れました。
順調な帰路でした。
随分人出が多いと思ったらカウントダウン関連でした。(笑)



大阪メトロ
 なんば駅-梅田駅 4.1キロ 230円
JR西日本
 大阪駅-太秦駅 51.4キロ 970円(参考)
嵐電
 初乗車 北野線
  撮影所前駅-帷子ノ辻駅 0.3キロ
 嵐山本線
  帷子ノ辻駅-車折神社駅 1.0キロ 220円(全線均一)
  車折神社駅-嵐山駅 1.0キロ 220円(全線均一)
JR西日本
 嵯峨嵐山駅-京都駅 10.3キロ 240円(参考)
 京都駅-米原駅 67.7キロ
JR東海
 米原駅-熱海駅 341.3キロ
JR東日本
 熱海駅-横浜駅 75.8キロ(合計484.8キロ) 7880円(参考)

12時間00分+α 546.5キロ 9090円(参考) 運賃670円 グリーン780円
 [参考運賃は運賃表A-1のみ 重複乗車等に関してはフリー切符利用の際は考慮せず]



戻る



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




[あとがき]

そんなこんなで年末寒波の影響が懸念するところもありましたが今年も無事にお伊勢参りが出来ました。
とても寒かったですが今回もまたとても有意義でした。
最終日は大晦日でしたが個人的にはもう十数年(元日も含め)そういった特別な日ではなくなっていますので寧ろ幾らか快適な旅が出来た様な気もします。(笑)
恒例の旅は続けてこそですね。

戻る



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



IMG_20181230_161315_951

最後迄お付合い戴きまして有難う御座いました





今木 洛 (KAkashi)
RdXUAgFDEku1sEr1382517846_1382517858